【動画で選ぶ】篠田堀親水緑道
篠田堀親水緑道は、東京都江戸川区の下篠崎町から南篠崎5丁目にかけて1.6kmにわたって整備された親水緑道です。
- 住所〒133-0063 東京都江戸川区東篠崎2-2
- TEL
- URLhttps://www.city.edogawa.tokyojp/e066/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/shinsuiryokudou/shinodabori.html
- 篠田堀親水緑道は、東京都江戸川区の篠崎町から南篠崎5丁目までの、全長約1.6kmの親水緑道です。
かつては家庭からの排水が流れ込む水路でしたが、下水道整備に合わせ、その役割は終わりました。その後、既存の水路を生かし、緑豊かな親水緑道として整備されました。
整備にあたっては、自然回復を目指し、川床に砂利を敷き、動植物の生息環境に配慮した構造としました。また、下流部では既存の桜並木を生かした整備を行い、毎年お花見の時期には多くの人で賑わっています。
篠田堀親水緑道の特徴は、以下のとおりです。
自然豊かな環境
川床に砂利を敷き、自然の浄化作用が働くように整備されています。また、桜並木や水生植物など、さまざまな植物が植えられています。
散策や憩いの場
幅員が広く、ゆったりと散策を楽しむことができます。また、ベンチやテーブルが設置されているので、休憩や憩いの場としても利用できます。
お花見のスポット
下流部には、約192本の桜が植えられています。毎年お花見の時期には多くの人で賑わいます。
篠田堀親水緑道は、自然豊かな環境の中で、散策や憩いを楽しむことができる親水緑道です。
アクセスは、東京メトロ東西線篠崎駅から徒歩約15分です。
おすすめの過ごし方は、散策やピクニック、お花見などです。
篠田堀親水緑道を訪れる際は、以下の点に注意しましょう。
ペット同伴は可能ですが、リードやひもをつけて、周囲の人に配慮して散策しましょう。
水辺には近づきすぎないようにしましょう。
ゴミは持ち帰りましょう。
ACCESS MAP
都営地下鉄新宿線「篠崎」駅